新着情報

ホーム  >  新着情報  >  子どもも大人も不安だと思いますが・・・

お知らせ

子どもも大人も不安だと思いますが・・・

2024.04.02

新入園児を含めて…今日から本格的に保育が始まりました!

 

◎泣くことを含めて、子どもの全てを受け止めます♪

泣くことは想定内です!泣いても全然いいんです!

しっかりと丁寧に受け止めながら『安心と安全』を贈っています♪

このように、保育教諭から積極的に関わることが、いつか子どもの方から保育教諭に寄り添ってくれることに繋がっていきます☆彡

 

 

◎少しずつ少しずつ・・・

2人で園庭デートしました♪

時々「まま・・・」と思い出すこともありますが(*^^*)笑顔が見られたり、自ら遊ぶ姿も見られてきました♪

なので…保護者の方も「うちの子大丈夫かな?」と焦らなくて大丈夫!少しずつ少しずつ園生活に慣れてくれるでしょう☆彡

食事の場面では・・・

最初は「おいしいね~」と食べさせていると・・・

自らスプーンを持ち始め・・・

「こうやったら飲みやすくなるよ♪」と、教えると・・・

「からっぽ」ときれいに飲み干していました♪

安心することで・・・

自ら「やってみよう!」という姿になっていきます!

子どもは自ら成長しようとする力を持っているんです♪

 

◎やっぱりママが一番♪

大好きなママがお迎えに来ると・・・“不安”な気持ちが“安心”の気持ちになります♪

お迎えの時に、泣いてしまう子どもを見て※「ごめんね」「悪かったな…」と言いたく(思いたく)なるかもしれませんが・・・

「会いたかったよ♪」「○○ちゃんに会えて嬉しいよ」と笑顔で子どもを受け止め(抱きしめ)ましょう♪

そんなママの関わりが、子どもの『新しい環境を乗り越える力』に必ず繋がります

※「ごめんね」などは、悪いことをした時に謝る言葉ですね。子どもを預けることは決して悪いことでは

ないので・・・

明日の朝も泣いてしまう子どももいると思いますが・・・

「行ってくるね」「大丈夫だよ~」となるべく笑顔で送ってみてください♪

3月28日の『4月からベルキンダーへ入園の保護者の方へ』の記事にあるように

“必ず”子どもは慣れていきます♪

また明日もベルキンダーで待っていますね☆彡

 

お・ま・け♪

『子どもの目線に立つ』

何気ない場面に見えるかもしれないのですが・・・

保育教諭のこのような姿勢(身体も心も)がとっても大切だと思います。

このような関わりの積み重ねが・・・

一緒に生活をしていたら、自然と育まれる信頼関係“以上”の信頼関係が

築かれていくと思います☆彡

« 前のページへ戻る