お知らせ
つめた~~い♪【あひる組】
2025.07.16
あひる組は、氷で遊びました♪
本日は、プール開きの予定でしたが、雨のために中止となり・・・
あひる組の氷遊びの取材に行きました!!
※「 」の中の言葉は、全てたろうの想像です♪
「さわっても・・・いいのかな?」
先生が持って来てくれた『氷』に興味津々の子どもたち♪
「せんせいが さわってるし、じぶんも さわって… みようかな?」
「たろうせんせ~ さわっても だいじょうぶ~?」
「おっ!? つめたいぞ~!!」
「!・?・!・?」
![]() |
|
![]() |
氷の冷たさや硬さなど・・・
頭の中で「!・?・!・?」がぐるぐる回って、集中していると・・・
「つめたい!(>_<)」
「つめたっ!!」
氷から、思わず手を離したり…頬っぺたで冷たさを楽しむ子ども・・・(笑)
![]() |
![]() |
氷を削る音や氷の変化を興味津々に見ています♪
![]() |
![]() |
「おかわり~♪」みたいな感じで“あひる組のかき氷屋さん”が始まりました(笑)
もちろん!味わうだけでなく・・・
「ふわっ ふわ♪」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つっついたり、つまんだり・・・
最初の氷とは違い、少しふわふわとした感触を楽しんでいました♪
「いろんな うごきを するよ~!!」
![]() |
|
![]() |
トレーやお皿を傾けて、氷を滑らせたり
氷と氷を重ねたり回したり・・・
いろんな遊びを思いつく子どもたちでした♪
言葉が少ない1歳児にとって、このような遊びで・・
氷の冷たさや感触を楽しみながら“感覚”が豊かになったり…
氷を手や指でつかんだり動かしたりしながら、手指の発達を促したり…
そして何よりも、この乳児期には・・・
『共感』を積み重ねる!!
![]() |
「つめたいね~♪」
「つるつるしてるね~」
「ふわふわ やね~」など・・・
『共感』を積み重ねることが大切だと思います♪
これからも、生活や遊びを通して『共感』を積み重ねていき
大人との信頼関係をしっかり築いていけたらいいな~と思います☆