新着情報

ホーム  >  新着情報  >  未来の保育教諭 ~2025~part⑥

お知らせ

未来の保育教諭 ~2025~part⑥

2025.09.10

実習生の部分実習!!

 

先週より、大阪健康福祉短期大学の一年生が保育実習に来てくれています。

今日は、りす組とぱんだ組で部分実習でした!!

 

 

まずは、りす組から・・・

 

 

♬あ~たま か~た~ ひ~ざ~ ぽん!♬

手遊びで更に楽しい雰囲気に・・・☆

 

 

 

『もこもこもこ』の絵本を楽しむようです・・・♪

 

 

子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきそうでしょ(笑)

絵本の中の言葉の響きと絵の楽しさに引き込まれる子どもたちです♪

 

 

 

 

 

実習生の部分実習が終わった後・・・

今度は、自分で絵本を広げて読み返す子どもたち♪

 

 

 

次は、ぱんだ組です!

 

 

♬はじまるよ ったら はじまるよ はじまるよ ったら はじまるよ・・・♬

子どもの関心が集まってきます♪

 

 

葉っぱなどに隠れている物を当てる

パネルシアター『かくれんぼ』を楽しみました♪

 

 

「てんとうむし~!!」

楽しそうに答えているのが伝わってくるでしょ(笑)

 

 

 

 

部分実習が終わった後、担任が部屋でかくれんぼで遊ぶことを提案すると・・・

静か~~に隠れています(笑)

 

 

 

 

 

「み~つけた♪」

 

 

 

 

 

子どもたちの前で、手遊びをしたり、絵本を読んだり、パネルシアターをしたり・・・

貴重な経験になったと思います。

 

 

まだまだ一年生…保育の現場に立つまでの間、学ぶ時間はたくさんあります!!

これからの大阪健康福祉短期大学での学び・・・

そして、今回のベルキンダーでの実習の学び・これからお世話になる実習先での学びを積み重ねながら

一歩一歩少しずつ着実に前へ進んでいって欲しいと思います☆

 

 

今年度、ベルキンダーに実習に来てくれた学生(part①~part⑥)を含めた

“保育の道”を選んで、前に進んでいる学生の皆さん!!

未来を担う子どもたちのために・・・

私たち保育者と共に“いい保育”を実践できる力をつけていきましょう!!

現場で、首を長~~~くして(笑)待っています・・・☆

« 前のページへ戻る