新着情報

ホーム  >  新着情報  >  毎週、金曜日のお楽しみ♪~2025~part⑲【うさぎ組】

お知らせ

毎週、金曜日のお楽しみ♪~2025~part⑲【うさぎ組】

2025.09.26

今日は金曜日!!体操教室です!!

 

ベルキンダーの子どもたちは、今日も元気いっぱいで取り組んでいました!!

 

 

 

体操の先生の見本を見ながら「やってみたい!」と“うずうず”している感じでしょうか?(笑)

ここから・・・

 

 

いの一番に、鉄棒に向かっていました♪

そんな意欲的な気持ち・・・大切にしていきたいですね☆

 

 

 

 

 

高低・ジグザグの道をバランスを取りながら・・・♪

 

 

 

 

 

 

跳び箱のよじ登りも、大分スムーズに登れるようになってきたようです♪

 

 

「よいしょ!よいしょ!」

前を向いて、一生懸命よじ登ろうとする『Yちゃん』

見守っているこちらも力が入ります!!

手を出したいところですが・・・ガマンガマンのたろうです(笑)

 

ちなみに・・・

一生懸命によじ登っている『Yちゃん』の横で、泣きそうな表情の『Aちゃん』

何があったのかは、わからないのですが(;^_^A

この後、担任に気持ちを受け止めてもらったので・・・

 

 

気持ちを切り替えて、再び取り組み始めました!!

乳児期は『大人との信頼関係』をしっかり築きさえすればいいと言っても過言ではない!と

たろうがよく言っているのは、このような子どもの心の育みに繋がるからなんです☆

 

 

 

 

 

鉄棒にぶら下がったり、足をつけたり…

足抜き回りにも挑戦しようとする姿も見られました!!

 

 

 

 

「あしを かけよう・・・」

 

「だめか~・・・」

 

それでも、諦めずに取り組む『Yちゃん』

 

 

 

 

 

片手が離れてしまって鉄棒から落ちてしまっても、体操の先生が支えてくれます!!

怖くても「まわりたい!」という気持ちが大きい意欲的な『Kちゃん』

「最後まで手を離さなかったら、うまく回れるよ」と教えてもらうと・・・

 

 

「たろうせんせ~ まわれたよ~」

大成功!!嬉しそうな『Kちゃん』です♪

 

 

 

 

最後は・・・

先週の体操教室でも紹介した、足抜き回りに挑戦しながら、最後に片手を話してしまった『Nちゃん』

 

 

今日も、何度も何度も取り組んでいた『Nちゃん』

片手が離れる時もありましたが、最後まで手を離さずに回れるようにもなってきて・・・

 

 

この達成感あふれる笑顔♪

何度も何度も失敗しながら、諦めずに取り組むと「壁は乗り越えられる!!」というような経験を

これからたくさん積み重ねていって

心も身体も大きくなっていって欲しいな~と思います☆

 

« 前のページへ戻る