お知らせ
ベルキンダー運動会 ~2025~ 【らいおん組】part②
2025.10.04
運動あそび・表現あそび『 エルマーたちの ぼうけん 』
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この竹馬の取り組みを通して
竹馬を乗れるようになることも、もちろん嬉しいことなのですが・・・
「どうしたら うまく のることが できるのか?」
自分としっかりと向き合いながら、壁を乗り越えようとする心が育まれるといいな~と思います。
そして、教えたり、教えてもらったりしながら・・・
集団の中で『壁を乗り越えられた!!』という経験を積み重ねることで
認め合う心や友だちと心と心を通わせる大切さを知っていくのだと思います☆
リレー『 バトンをつなげ! チームの力を見せつけろ! 』
![]() |
|
![]() |
![]() |
勝負事なので、どうしても勝敗はついてしまいます。
今日“は”白チームの勝利!!
このリレーでは「最後までバトンをつなぐ大切さ、意味」を感じてくれたらいいな~と思います。
なので・・・
お家の方で「みんなで、最後までバトンを繋げたことが素敵だったよ」と
子どもたちの頑張りを認めていただけたら幸いです☆
最後の最後は・・・
子どもたちには“内緒”で、事前に作っていただいていた
世界に一つだけのメダルを贈っていただきました♪
![]() |
|
子どもたち…本当に嬉しかったと思います♪
メダルを贈りながら、涙ぐむ保護者の方もいらっしゃいました。
我が子の成長に幸せを感じているその涙は、きっと子どもの心の中に届いています☆
保護者の皆さま・・・
本日は、お足元の悪い中ご参加いただきありがとうございました。
保護者の方々があたたかく見守ってくださったおかげで
子どもたちは、今持っている力を十分に発揮できたと思います。
昨日のホームページで、同じようなことをお伝えしましたが…
運動会当日の姿も大切だと思いますが・・・
今までの過程での成長や明日からの保育・教育での子どもたちの成長を更に意味のあるものにしていくことが
大切だと思います。
その為には、保護者の方のご協力が、これからも必要になります。
そこで・・・早速、本日やっていただきたいのは
「今までいっぱい練習してきたことが見ていてわかったよ」
「〇〇くんが楽しそうにしていたから、ママは嬉しかったよ」など・・・
今までの過程や当日の子どもの姿そのままを認めてあげてください。
そのように認められることが、子どもの本当の意味での成長に繋がっていきます☆
これからも、保護者の方と一緒に子どもたちのことを観守っていきたいと思います。
一緒に、子育て・保育を楽しんでいきましょう☆