新着情報

ホーム  >  新着情報  >  プール ~2025~ part④ 【ぱんだ組】

お知らせ

プール ~2025~ part④ 【ぱんだ組】

2025.07.31

今日も、ぱんだ組は元気にプールです!!

 

 

入る前は、準備体操をしっかり行います!!

 

 

 

 

 

 

 

今日も、顔つけに挑戦です!!

昨日の『Yくん』のところでお伝えしましたが・・・

“できる・できない”

他の友だちの姿を見て「やってみよかな…?」と“心が動き始める”ことが大切♪

 

 

 

 

 

 

 

ワニ歩きもお手の物になってきました♪

これから、足を伸ばすことを意識させたり、ワニ歩きをしながら顔をつけるなど・・・

少しずつ少しずつステップアップしていくと、子どもの意欲も更に高まってくるでしょう☆

 

 

水の流れを観察中♪

このような姿も大切だと思います☆

 

 

水が苦手と言っている子どもも、少しずつ少しずつ平気になる場面も見られてきました。

遊びながら「うん! だいじょうぶや!」と子どもが“自分”で感じるまで『信じて待つ』です☆

 

 

 

 

 

 

 

貝を拾うことに夢中になって、口元が水につく子どもも・・・(笑)

とにかく、たくさ~~ん集めたくて、落とさないように必死に拾う姿がかわいかったです♪

 

 

 

 

 

 

 

フープを・・・

ジャンプしてくぐる子ども

ワニ歩きでくぐる子ども

水か掛からないように“そ~っと”くぐる子ども

ポイントは『自分で考えてフープをくぐる』

なので・・・

どの子どもも素晴らしいんです♪

 

 

ぱんだ組のプールの取り組みは、来週も続きます♪

« 前のページへ戻る