お知らせ
プール ~2025~ part③ 【らいおん組】
2025.08.01
らいおん組がプールを楽しみました♪
前回、カムチャッカ半島の地震の影響で延期になったプールの取り組みを本日行いました!!
![]() |
「つめた~~~い!!」
始まる前から大盛り上がりです(笑)
![]() |
ビート板を使って、浮く感覚やバタ足を楽しんでいたり・・・
中には、ビート板無しで泳いだり潜ったりする子どももいました♪
らいおん組になると、潜って貝を拾おうとする子どもも・・・
![]() |
ボール集めは「何秒で全部集めることができるか?」と
たくさ~んボールを抱えながら、一生懸命に集めていました♪
最後は・・・
ホースの水とフラフープのトンネルをくぐります!!
![]() |
潜ってフープをくぐることにも挑戦!!
この夏の終わりには、このような写真がもっと増えるかもしれません!!
葛藤を乗り越える
水に顔をつけるのが少し苦手な『Nくん』の心の動きが見られました♪
※「 」の中の言葉は、たろうの想像です♪
「ちょっと むずかしそう… でも・・・」 |
「くぐって みよう!」 |
「やっぱり ちょっと むりかも… でも・・・」
「もういちど ちょうせん!!」 |
「やった~~! くぐれた~~!」 |
先生や友だちの見守りの中・・・
“できそうで できない… でも・・・”
このような経験が、子どもの心が大きく育つチャンスだと思います!
試行錯誤しながら「なんとか のりこえたい!」と、子どもが持っている力を発揮するために…
ここで、大人が先回りして言葉を掛け過ぎないように
子どもの力を『信じて待つ』を実践していけたら・・・と思います☆